'04-6月分 '04-7月分 '04-8月分 '04-9月分
'04-10月分
'04-11月分 '04-12月分
'05-1月分 '05-2月分
'05-3月分 '05-4月分
オヤジのうた曲名リスト
オヤジのうた御愛読ありがとうございます。お陰さまで365回、拙い筆ではありますが毎日更新することができました。
今後は曲名以外もタイトルに据えたりしながら、不定期でオジサンのメッセージをお届けしたいと思っております。
VOL.365 * 2005/06/11
「インターナショナル」
最近は自戒しているのですが、酒の席などでなにかのはずみにこの歌を |
VOL.364 * 2005/06/10
「上を向いて歩こう」 坂本九
今年五十歳を迎える年代にとって、小学校入学の頃にこの名曲が出たわけで、 |
VOL.363 * 2005/06/09
「ジェリコの戦い」 コールマン・ホーキンス
この盤も昔ジャズ喫茶でよく聴きました。ただ今回調べてみた様子では、この1962年の |
VOL.362 * 2005/06/07
「梅雨どきのブルース」 友部正人
友部正人の初めてのアルバムを買おうと思ったきっかけは何だったんだろうか。 |
VOL.361 * 2005/06/06
「夢からさめて」 マックス・ローチ
表題曲 You stepped out of a dream は、「ペーガンラブソング」「テンプテーション」で |
VOL.360 * 2005/06/05
「ある雨の日の情景」 よしだたくろう
あらためてタイトルをじっと見ると、少々照れくさいですね。でも1971年なんです。 |
VOL.359 * 2005/06/04
「恋はリズムにのせて」 アンディ・ウィリアムス
1967年の六月はこの曲が日本中で流れていました。Music To Watch Girls By |
VOL.358 * 2005/06/03
「雨あがりのサンバ」 森山良子
中学時代のとある日、近所のスーパーの店内にいた時ふとBGMに耳が止まりました。 |
VOL.357 * 2005/06/02
「イフ・ユー・ゴーアウェイ」 レイ・ブライアント
1969年六月初めの日本のポップチャートでトップにあったのはスコット・ウォーカーの |
VOL.356 * 2005/06/01
「我が心のジョージア」 戸谷重子
あまりに有名な表題曲、私も意識せずにレイ・チャールズなどで聞いてはきました。 |
VOL.355 * 2005/05/31
「縁は異なもの」 ダイナ・ワシントン
もともとはメキシコが起源のラテンナンバーで、スタンリー・アダムズが英語詞 |
VOL.354 * 2005/05/30
「タイスの瞑想曲」 千住真理子
前々日に取り上げた「あなたが欲しい」と並んで「バイオリンは友だち」の番組中で |
VOL.353 * 2005/05/29
「ケンタッキーの青い月」 アル・クーパー
今日はダービーDAY。ただ私は日本ダービーにあまり良い思い出がないのです。 |
VOL.352 * 2005/05/28
「あなたが欲しい」 中西俊博
1998年の初夏だったと思います。出張のビジネスホテルで早朝にふと目覚め |
VOL.351 * 2005/05/27
「ティル・ぜア・ウォズ・ユー」 ビートルズ
熊本市内中心部からほど近い、住宅や事業所の立ち並ぶエリアの一角に |
VOL.350 * 2005/05/26
「恋したら」 グリーメン
♪こーいしたら 星のふーる夜に 肩よせなーがら 歩くの… この曲も |
VOL.349 * 2005/05/25
「ビギンザビギン」 フリオ・イグレシアス
Beguine を Begin しましょう、という語呂のよさで有名なスタンダードですね。 |
VOL.348 * 2005/05/24
「ラヴァーマン」 横内章次カルテット
ビリー・ホリデイの熱唱で名高い「ラヴァー・マン」は第二次大戦の最中に |
VOL.347 * 2005/05/23
「対自核」 ユーライア・ヒープ
一見して異様に物騒なタイトルと感じられる方も多いでしょう。この曲は1972年の |
VOL.346 * 2005/05/22
「花・太陽・雨」 ピッグ
モップスの項でも書いたとおり、いわゆるグループサウンズの全盛期とは |
VOL.345 * 2005/05/21
「ノー・リグレッツ」 フィービ・スノウ
若さの絶頂に在ったころに火照った心身を鎮めるのに、よく用いたアルバムとして |
VOL.344 * 2005/05/20
「南風 -SOUTH WIND- 」 太田裕美
1980年、網倉一也作詞作曲のスマッシュヒット。網倉氏は、若さに秘められた |
VOL.343 * 2005/05/19
「雨の訪問者」 フランシス・レイOhc.
1970年の日本のポップスチャートは早くて長い梅雨に覆われました。というのも、 |
VOL.342 * 2005/05/18
「若葉のささやき」 天地真理
山上路夫作詞、森田公一作曲による1973年”白雪姫”六枚目のシングル。 |
VOL.341 * 2005/05/17
「降っても晴れても」 ジョー・スタッフォード
1946年ハロルド・アーレン作曲のミュージカル「セントルイスの女」からのスタンダード。 |
VOL.340 * 2005/05/16
「粋なうわさ」 ヒデとロザンナ
1969年五月のヒデとロザンナのヒットを久しぶりに聴いてみました。 |
VOL.339 * 2005/05/15
「アントニオの歌」 マイケル・フランクス
1977年の新緑の季節は思えば、私の若さの絶頂でもありました。 |
VOL.338 * 2005/05/14
「誰のために」 赤い鳥
赤い鳥が東芝エクスプレスレーベルから初めて出したシングル、70年万博の年です。 |
VOL.337 * 2005/05/13
「デイドリーム・ビリーバー」 モンキーズ
同じモンキーズのヒット曲には「アイム・ア・ビリーバー」もあってややこしいのですが |
VOL.336 * 2005/05/12
「あざやかな場面」 岩崎宏美
♪目をとじてみればいくつも あざやかな場面が 懐かしい歌に包まれ 色とりどり蘇る |
VOL.335 * 2005/05/11
「イットネバーエンタードマイマインド」 シンガーズアンリミテド
おなじみロレンツ=ハート作でミュージカルからスタンダードになったナンバーですが、 |
VOL.334 * 2005/05/10
「淋しい気持ちで」 シ バ
ライトニン・ホプキンス流の生ギターブルースの一人者シバは、永島慎二氏のもとで |
VOL.333 * 2005/05/09
「ママ・トールド・ミー」 スリー・ドッグ・ナイト
333回目の数字を見て浮かんだ三人のリードヴォーカルによるサザンロックのバンド。 |
VOL.332 * 2005/05/08
「ある日の午後」 森山良子
五月のとある日曜日、関西の私大文学部1回生のA君は同郷の短大生の |
VOL.331 * 2005/05/07
「バイバイブラックバード」 マイルス・デイヴィス
1926年モート・ディクソン、レイ・ヘンダーソンの作。当初から映画や舞台で |
VOL.330 * 2005/05/06
「星影の小径」 ちあきなおみ
♪静かに静かに 手をとり手をとり あなたの囁きは アカシアの 香りよ |
VOL.329 * 2005/05/05
「雨に消えた初恋」 カウシルズ
私が通った中学校は馬坂という名のちょっとした峠を越して行く、山を切り開いたような |
VOL.328 * 2005/05/04
「君といつまでも」 ベンチャーズ
加山雄三のオリジナルと完全に切り離してベンチャーズの「君といつまでも」を聴くと |
VOL.327 * 2005/05/03
「私を待つ人がいる」 ナターシャセブン
♪いつの世もひとは 海へ山へと 旅にでかけるけど |
VOL.326 * 2005/05/02
「レット・イット・シャイン」 オリビア・ニュートン・ジョン
1976年のヒット曲で、当時は街の銭湯のTVでもクリップを観た記憶がある程なのですが |
VOL.325 * 2005/05/01
「戻っておいで・私の時間」 竹内まりや
今年は1955年生まれの人が五十歳になる年です。四十代のあいだは |
Mail to:
handon@rs-kumamoto.com