* 画像クリックで拡大画面がでます。画面枠をドラッグして全体の2/3程度のサイズに調整されることをおすすめします


 

熊本の公園(入場無料) .
ありがたいことに入場無料でも楽しめる公園がたくさんあります。
熊本特産の「芝生」がふんだんにある所が多く、のんびり出来るのです。
 

 

熊本市 二の丸

熊本城二の丸広場  Pあり有料

熊本城そのものの拝観は有料ですが、周囲には自由に寝そべったり出来る広大な空間があります。その中心が二の丸駐車場と県立美術館に囲まれた二の丸広場です。
東側に天守閣や宇土櫓、西側には藤崎台球場そして金峰山を借景にして樹木と緑の映える素敵な風景が広がります。

   

バス:交通センター高速バスのりば隣より熊本城周遊バス(\150均一)

熊本市石原町・平山町

県民総合運動公園  Pあり

国体開催時に東側へ拡張され、パークドームなど公式競技場が増えましたが、東バイパス側の諸施設はもともと素人向けを考慮して作られており気軽に利用できます。ファミリーユースでしたらサイクリング(有料4.5km)の後ちびっこ広場で弁当を広げ、食後は和風庭園でくつろぐなどというのはいかがでしょうか。
( 県スポーツ振興事業団のページ)

   

バス:産交バス(子11)供合線
(県24)東バイパス(鹿8)Pドーム

熊本市龍田陳内他

立田山憩の森  Pあり

熊本大学の裏手にそびえる立田山は最高150mほどの森林地帯で、山頂の北側一帯の万石川流域が広大な公園になっています。植物、野鳥、昆虫、きのこ等の豊富な自然が魅力です。また、森林トレーニング施設(アスレサーキット)や、バス類の釣れる池など楽しみ方の幅広い場所です。(案内看板)

   

バス:電鉄バス(北)系統清水ヶ丘経由 万石下車 約1km登り

熊本市草葉町

白川公園  P周辺有料

旅行中に少し時間が余ったとき街中の公園でのんびりするのも良いものです。白川公園は水道町からわずかの距離、アートポリス建築の北警察署や市営の茶室を背景に緑がひろがります。地下には防災用の貯水槽などもあるそうです。

   

バス:各社(北)(子)系統 白川公園農協会館前

熊本市八景水谷

八景水谷公園  Pあり

八景水谷は「はけのみや」と読みます。左の写真の広場の周りを桜並木が囲んで、正面が市の学習施設である水の科学館です。無料で水に関する展示やオブジェが楽しめます。館の東側が湧水池で、この水が坪井川へ流れる太鼓橋の辺りがホタルの生息地になっています。

   

バス:電鉄バス堀川経由八景水谷
電車:熊本電鉄 八景水谷駅

益城町 田原

熊本テクノ・リサーチパーク  Pあり

先端技術企業の研究所等に囲まれた中央緑地が公園として開放されています。ギリシャ神殿風の噴水など浮世離れした景色がひろがります。隣接の県テクノポリスセンターも無料でIT技術の見学などができます。温泉施設、ゴルフ場もそばにあるので便利。(案内看板)

   

バス:産交バス空港経由テクノポリスセンター前

菊陽町 原水

菊陽杉並木公園 さんさん  Pあり

菊陽町のプロジェクト「ガーデンサバブふれあいの里づくり」の中心施設として平成10年にできました。公園は比較的すいていますが天然温泉と物産直売の「さんふれあ」は平日もにぎわっています。運動広場で汗をかいた後、温泉でさっぱりするという健康的な休日の過ごし方にぴったりです。(案内看板)

   

バス:産交バス(子8)大津行き頼山陽記念碑前

熊本市神水本町

水前寺江津湖公園(上江津湖)  Pあり

上江津湖の西岸には昔からの江津湖遊園地(主に貸ボート施設)がありますが、対岸の市民病院前から降りた場所に新しい公園が整備されています。(案内看板)湖岸をゆっくり散策できますし、運がよければカワセミの姿にも出会えます。湖を北へさかのぼるとやがて幅がせまくなり水前寺公園(成趣園)からの流れに至り遊歩道は県立図書館、近代文学館へと通じます。

   

バス:市バス(県9)熊本バス(県庁環状)湖東町

熊本市広木町

水前寺江津湖公園(広木地区)  Pあり

左の写真の正面が動植物園でその前に広がるのが下江津湖、この中央にはボート競技のコースもあります。湖の右手前あたりに作られたのがこの公園で、子供が水遊びのできるスペースや、湿地帯の野鳥の観察のためのボードウォークなども整備されています。(案内看板)

   

バス:市バス(東2)烏ヶ江行き終点より秋津橋渡り500m

嘉島町 井寺

浮島周辺水辺公園  Pあり

浮島神社という名は各地にあるようですが、ここもその名の通り湧き水の池の中に浮いているような姿です。魚類や水棲動物、鳥類が豊富で釣りや観察の好きな人には魅力です。地元の子供たちはそばの天然プールで泳ぎます。北側に広がる田の真中にも島のような鎮守の森があり不思議な風景です。
(案内看板)

   

バス:熊本バス(東11) 御船・甲佐行き下六嘉より戻る600m

熊本市 花園

本妙寺公園  Pあり

加藤清正は城をはじめとして熊本の都市基盤を築きあげた武将で、「清正公(せいしょうこう)」の名で熊本人の信仰の対象です。本妙寺の本堂には清正の信仰厚かった日蓮上人の 生人形が祀られ、そこから灯籠の並ぶ石段を登ると清正の墓所、浄池廟です。この裏手にさらに300段の石段があり清正の銅像が市中を睥睨しています。ここから市街地のほぼ全域が見渡せます。

   

バス:産交バス小天方面 小山田
市バス(壺1)花園線 本妙寺前

熊本市龍田弓削

武蔵塚公園  Pあり

熊本大学前を通るバスで大津方面へ向かうと一里木、二里木、三里木と城からの里程を示す地名がバス停の名前に残っています。二里木のわずかに先が武蔵塚です。宮本武蔵が主君の細川家の参勤の列を護るため甲冑姿でこの地に葬るよう遺言したとガイドの説明が聞こえてきます。武蔵の墓の南側が白川の河岸段丘の下り坂で、水路のある庭園になっています。

   

バス:産交バス(子8) 武蔵塚公園
JR豊肥本線:武蔵塚駅より700m


△ページ冒頭へ