* 画像クリックで拡大画面がでます。画面枠をドラッグして全体の2/3程度のサイズに調整されることをおすすめします

  リクエスト写真館 .
あなたが写真で見てみたい熊本の場所をおしえてください。ばくぜんとこんな所という
   ことでも良いですし、具体的な地名町名でも結構です。

リクエスト写真館最新ページ
#10. 黒亭 (喰いそびれた!くやしい!) 大阪府泉南市 林さん

 

サイトからのコメント林さんは行列に並ぶ時間が なかったのでしょうか。黒亭(こくてい)は、熊本駅東側の昔は歓楽街だった場所にあります。
ラーメンのおいしさの基準は日本各地で違うでしょうし、熊本ラーメンに限っても人によりものさしは違います。ただ、黒亭や楠の北熊(ほくゆう)本店など強い支持者を持つ店は、味の完成度が高いことは確かでしょう。
黒亭(熊本市二本木1丁目) 北熊本店(熊本市楠1丁目)
#9. 小泉八雲の旧居 静岡県浜松市 近藤さん

Click Here!

サイトからのコメント小泉八雲ことラフカディオ・ハーンの生まれはギリシャ、40歳で日本に来るまではアメリカで新聞記者をしていたそうです。1891年第五高等学校の英語教師として松江から熊本へ来て最初に住んだ住居が鶴屋百貨店の裏側の蓮政寺公園に保存されています。ここだけ閑静な雰囲気ですが周囲は居酒屋の並ぶ繁華街です。 右手が鶴屋本館 蓮政寺側の旧居
#8. お城、市電、がある町が大好きです。港は外港のほうが町が落ち着いて、より好きです。熊本以外では松山、広島、岡山など瀬戸内の町です。 大阪府高槻市 乾さん
  サイトからのコメント本格的な港という意味では熊本の外港は八代や長洲になるかもしれませんが、熊本港は人工的な新しいスタイルの外港です。遠浅の海なので長い連絡橋の先に埠頭とターミナルが築かれ、対岸の島原や本渡と高速フェリーが往復しています。ただ歴史がないため瀬戸内の港のような風情はまだありません。 オーシャンアロー(島原行き高速フェリー) フェリーターミナルと下船した車の列
#7. 水がきれいだと伺いましたので、きれいな水の流れ
特に町並みに流れがとけこんでいる風景が見たい。
福島県郡山市 大友さん

 

サイトからのコメント熊本県庁の南側一帯を出水(いずみ)と言いますが、文字通り水が湧いて出て江津湖から加勢川へ連なる水の街です。県立図書館を目印にして裏側の遊歩道を進んでください。 図書館裏遊歩道 江津湖へと水が広がる場所
#6. あそBOYがきれいな風景を走っているところ 宮崎市 高石さん

サイトからのコメントすみません、なかなかきれいな場所に出かけられないため、とりあえず街中をはしっている姿で我慢してください。左は熊本駅構内、右は龍田のマンションをバックに疾走しているところです。通常は土日のみの運行ですが夏休みは平日も乗れます。

(注)2004年のはなしです
熊本駅を出発するSL 熊本市龍田6丁目の豊肥本線
#5. 空港が好きなので、熊本空港の外回りや屋内の様子を・・・。 東京都板橋区 酒井さん

ANAの旅行サイト ANA SKY WEB TOUR

サイトからのコメント東京から1時間40分の空の旅、ANA641便は10時15分に熊本空港に到着しました。荷物を受け取って出たところが左の写真。観光協会の宮本武蔵ののぼりが見えます。そして扉の外はすぐリムジンバス乗り場、30分ほどで中心街です。お待ちしております。二人なら突然割引という手も.. 到着ロビー西側画像 国内線出口バス乗り場
#4. 帯山西小学校の前の石の球・・・は見ても面白くないでしょうかね? 熊本県牛深市 津口さん
  サイトからのコメント面白いです。以前通った時は意識しなかったのですが、注目すればなんとも奇妙な物体ですね。付近に「いわく」を記したものは有りません。さりげなくオブジェを配したアートポリスの心意気? 背景はマルショク保田窪店 背景は帯山西小学校校庭
#3. 白川周辺、熊本大学近く 北九州市 原田さん

 

サイトからのコメント撮影時期が今年の2月と3月なのですがちょうど良いアングルの画像がありました。左が熊大工学部の新築ビルの裏を流れる白川。右が工学部と道をへだてた正門で、中に学生会館や五高記念館があります。 熊大工学部と白川 黒髪2丁目熊大正門
#2. 野球が強くておれの地元静岡代表がよく負ける熊本工業高校 静岡市 小川さん
  サイトからのコメント熊本市の真ん中に、西から水前寺公園、県庁、熊工と並んでいます。ここから阪神の秀太、広島の前田、西武の伊東といった方々が巣立っていかれました。市内に残っている数少ない詰えり制服の高校です。 熊工北門通りけやきのトンネル 県立熊本工業高校正面
#1.

熊本アートポリスで作られた公営住宅

名古屋市 久野さん

  サイトからのコメント熊本には建築家が意欲的にデザインした公共建築物がいたるところにあります。そしてそれが実際に使用されています。公営住宅とのリクエストですのでもっとも規模の大きい市営新地団地から2ショットお届けします。 清水新地市営団地D 清水新地市営団地B


△ページ冒頭へ