RS熊本オークション

楽オクTOP

ロードサイト熊本では、サイト内各ジャンルに関連した書籍・音源等を楽天オークションを通じて販売しています。

即落価格300円台から、お手持ちの楽天スーパーポイントでお支払いも可能です。
このページは、出品リストの一部です。すべての品目は出品者紹介ページ、レコードについては「レコードショップ熊本」もご参照ください。(RS熊本)


 <INDEX>
アナログレコード CD  一般雑誌  ビジネス/経済  競馬関連  音楽関連  鉄道関連    ねこ関連  御漫画  落語芸能  文学  その他


・アナログレコード

アントニオ古賀「ソンブレロは風まかせ」ほか
 コンパクトLP盤
A面
1.「ソンブレロは風まかせ」作詞:南葉二 作曲:古賀政男 編曲:佐伯亮
2.「ワン・レイニー・ナイト・イン・トウキョウ」作詞/作曲:鈴木道明 編曲:佐伯亮 
B面
1.「アイ・ラブ札幌」作詞:鳥井実 作曲:新井一芳 編曲:佐伯亮
2.「愛の終わりに」作詞:鳥井実 作曲:新井一芳 編曲:井上忠夫/佐伯亮 
森山良子 シングル盤レコード
ふたつの手の想い出」1967年
SIDE-1「ふたつの手の想い出」作詞:万里村ゆき子 作曲:鈴木邦彦
SIDE-2「木の葉の丘」作詞:星加ルミ子 作曲:フィル・オークス
☆1は、東海テレビ制作「ミュージック・カレンダー」7月のうた

昭和42年日本ビクター PHILIPS STEREO FS-1019 定価370円
田端義夫/西崎緑
「ねんねん船頭」1968年
A面「ねんねん船頭」作詞:美沢香 作曲:遠藤実  歌:田端義夫/西崎緑 尺八:村岡実
B面「 ふるさとの丘」作詞/作曲:田端義夫 編曲:重田恒雄   歌:田端義夫
昭和43年 ミノルフォン STEREO KA-242 定価370円
ライナーは二つ折り、歌詞・楽譜およびAの振付図解(宗家 西崎緑)
森尾由美 シングル盤レコード
お・ね・が・い」1983年
A面「お・ね・が・い」作詞:槇村 侑 作曲:槇村 侑 編曲:清水信之
B面「口唇緊張あと5cm」作詞:古田喜昭 作曲:古田喜昭 編曲:清水信之

昭和58年キャニオン・レコード STEREO 7A0279 定価700円
ライナーは三つ折り、歌詞とプロフィール。
高岡健二/中原トム「 四季・奈津子 」
1980年シングル盤
SIDE-A「 四季・奈津子 」作詞:五木寛之 作曲:笠井幹男 編曲:横山青児
歌:高岡健二/中原トム
SIDE-B「ひとり暮らしのワルツ」作詞:五木寛之 シシリー民謡 編曲:小松原まさし
歌:中原トム
昭和55年 東芝EMI STEREO TP-17004 定価700円
杉真理「バカンスはいつも雨」
1982年シングル盤
SIDE-A「バカンスはいつも雨」作詞/作曲/編曲:杉真理
SIDE-B「Downsloped Way」作詞/作曲/編曲:杉真理

昭和57年 CBSソニー STEREO 07SH 1224 定価700円
チコとビーグルス「帰り道は遠かった」
1968年シングル盤
A面「帰り道は遠かった」作詞:藤本義一 作曲:奥村英一 編曲:寺岡真三
B面「 思い出だけで 」 作詞:白藤丈二 作曲:英げん 編曲:寺岡真三
昭和43年12月 ビクター STEREO SV-785 定価370円
シモンズ「恋人もいないのに」
1971年 シングル盤レコード
A面「恋人もいないのに」作詞:落合武司 作曲:にしおかたかし 編曲:葵まさひこ
B面「おとずれる愛に」作詞:作詞/作曲:瀬尾一三 編曲:ボブ佐久間

昭和46年 RCA ビクターレコード STEREO JRT-504 定価400円
丹羽応樹 「こおろぎ橋」
1978年シングル盤
A面「こおろぎ橋」作詞:門谷憲二 作曲/編曲:丹羽応樹
 TBS系テレビ小説「こおろぎ橋」主題歌
B面「 ぬりゑ 」作詞:矢玉四郎 作曲/編曲:丹羽応樹
昭和53年キングレコードPOP SHOP STEREO GK8061 定価600円
北原佐和子 シングル盤レコード
マイ・ボーイフレンド」"黄盤"
A面「マイ・ボーイフレンド」作詞:堀川マリ 作曲:梅垣達志 編曲:梅垣達志
B面「恋の交差点」作詞:堀川マリ 作曲:梅垣達志 編曲:梅垣達志
1982年(昭和57年)コンチネンタルレコード/テイチク STEREO CE-503 定価700円
ライナーは三つ折、歌詞とAの楽譜、「サワコ」Q&A。二面はカラーピンナップ。
レコード盤のアクリルは黄色、ラベルは"Sawako"仕様です。
井上堯之バンド「太陽にほえろ!」
TVサントラシングル盤
 <100回記念主題曲集>
A面「太陽にほえろ!」のテーマ/「同」追跡のテーマ
B面「同」愛のテーマ/「同」怒りのテーマ
作曲/編曲:大野克夫 演奏:井上堯之バンド  日本TV/東宝 オリジナル・サウンドトラック
草刈正雄「センチメンタルシティー」
華麗なる刑事より
SIDE-A「センチメンタルシティー」作詞:森公之介 作曲/編曲:川口真
SIDE-B「風のようなあいつ」インストルメンタル 作曲/編曲:川口真
フジTV系「華麗なる刑事」主題歌
昭和52年 東宝レコード STEREO AT-4039 定価600円
長山洋子 アイドル・デビューシングル盤
春はSA-RA SA-RA」1984年
A面「春はSA-RA SA-RA」訳詩:竜 真知子 作曲:Reiman/Sivonen 編曲:鷲巣詩郎
B面「夢の色」作詞:島 武実 作曲:宇崎竜童 編曲:松井忠重
昭和59年ビクター音楽産業 STEREO SV-7379 定価700円
袋状ジャケット、別に二つ折りライナー、歌詞とプロフィール。
45回転ながらLP仕様の小穴ラベルに顔写真プリントの珍しい盤面です。
三田寛子「駈けてきた処女」
1982年シングル盤レコード
SIDE-A「駈けてきた処女(おとめ)」作詞:阿木耀子 作曲:井上陽水 編曲:萩田光雄
SIDE-B「何故ですか」作詞:小林和子 作曲:芳野藤丸 編曲:船山基紀
昭和57年 CBSソニー STEREO 07SH 1131 定価700円
藤 圭子「命預けます」
1970年シングル盤
A面「 命預けます 」作詞/作曲:石坂まさを 編曲:曽根幸明
B面「ネオン街の女」作詞/作曲:石坂まさを 編曲:池田孝
昭和45年7月 RCA/日本ビクター JRT-1097 定価400円
海援隊「 母に捧げるバラード」
1973年ELEC原盤
A面「母に捧げるバラード」作詞:武田鉄矢 作曲:海援隊 編曲:三保敬太郎
B面「さすらいの譜(うた)」作詞:武田鉄矢 作曲:中牟田俊男 昭和48年12月 

ELEC STEREO EB-1016 定価500円
中村晃子「 恋の綱わたり 」
1980年シングル盤
SIDE-A「恋の綱わたり」作詞:福田陽一郎 作曲:三木たかし 編曲:船山基紀

SIDE-B「夜ふかし気分」作詞:阿久 悠 作曲:川口 真 編曲:高田 弘

AはTBS系TVドラマ木曜座「離婚ともだち」挿入歌
田中 健「 生きる 」
1976年シングル盤
A面「生きる」作詞:山川啓介 作曲:いずみたく 編曲:大柿 隆

B面「木もれ陽」作詞:山川啓介 作曲:いずみたく 編曲:大柿 隆

Aは日本テレビ系ドラマ「俺たちの旅」挿入歌
薬師丸ひろ子「メイン・テーマ」
1984年"透明盤"♪
A面「メイン・テーマ」作詞:松本隆 作曲:南佳孝 編曲:大村雅朗
B面「スロー・バラード」作詞:松本隆 作曲:南佳孝 編曲:大村雅朗
昭和59年東芝EMI STEREO WTP-17618 定価700円
1984年7月公開、角川映画のオリジナルサウンドトラック主題歌および挿入歌
杉田かおる「 鳥の詩 」
1981年シングル盤
SIDE-A「鳥の詩」作詞:阿久悠 作曲:坂田晃一 編曲:坂田晃一
SIDE-B「みかん」作詞:阿久悠 作曲:大野克夫 編曲:戸塚修

Aは日本テレビ系ドラマ「池中玄太80キロ」イメージソング
昭和56年 ラジオシティレコード/ビクター STEREO RD-4022 定価700円
藤村美樹ソロ・デビュー シングル盤レコード
「夢・恋・人」1983年
A面「夢・恋・人」作詞:松本 隆 作曲:細野晴臣 編曲:細野晴臣
B面「春 mom amour」作詞:松本 隆 作曲:細野晴臣 編曲:細野晴臣
昭和58年徳間音楽工業 STEREO BMA-2032 定価700円


C D

実践・合唱指導全集27
「夏の思い出」東芝・合唱曲CD
1 夏の思い出(作詞:江間章子 作曲:中田喜直)…中国短期大学フラウェン・コール
2 ぶらんこ(作詞:安西冬衛 作曲:中田喜直)…中国短期大学フラウェン・コール
3 青空の小径(作詞:中村千尾 作曲:中田喜直)…中国短期大学フラウェン・コール
4 忘れなぐさ(作詞:深尾須磨子 作曲:中田喜直)…中国短期大学フラウェン・コール
5 早 春 (作詞:中村千尾 作曲:中田喜直)…中国短期大学フラウェン・コール
6 夏 河 (作詞:壺田花子 作曲:中田喜直)…中国短期大学フラウェン・コール
7 雪のふるまちを(作詞:内村直也 作曲:中田喜直)…中国短期大学フラウェン・コール  ほか

美空ひばり大全集23
「今日の我れに明日は勝つ」11曲入りCD
1.娘道中伊達姿 2.大利根夜舟 3.ひばり音頭 4.青春ひばり音頭  5.手紙
6.お島千太郎 (せりふ:林与一) 7.蛇姫様 8.島原を後に
9.東京新地図 10.のれん一代 11.遊侠ながれ笠

「 唄の市 番外編2 」
エレック70年代古典フォーク集CD二枚組
vapVPCC-84574 定価3000円(原盤:ELEC 1980年)

泉谷しげる、生田敬太郎、なぎらけんいち、とみたいちろう、北炭生
佐渡山豊、ピピ&コット、中沢厚子、佐藤公彦、古井戸、

バーンスタイン
「ショスタコーヴィッチ:交響曲第5番 "革命"」
 ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番ニ短調 作品47「革命」

レナード・バーンスタイン指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック
1988年 CBSソニーSTEREO DIGITAL RECORDING FDCA 542

「ベートーヴェン:交響曲 第9番」
ヘルベルト・ブロムシュテット
Herbert Blomstedt指揮、Staatskapelle Dresden演奏

独唱 ヘレーナ・ドゥーゼ/マルガ・シムル ほか
1979-80年 ドレスデン・ルカ教会にて録音

ブルーノートジャズコレクション No.5
「J.コルトレーン」(CD付)
ジョン・コルトレーン(ts)
1 ブルー・トレイン(10'41) 2 モーメンツ・ノーティス(9'08) 3 アイム・オールド・ファッションド(7'55)
with リー・モーガン(tp)、カーティス・フラー(tb)、ケニー・ドリュー(p)、ポール・チェンバース(b) ほか
4 スピーク・ロウ(6'46)with ドナルド・バード(tp)、ソニー・クラーク(p)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds) ほか
5 今宵の君は(9'38)with リー・モーガン(tp)、ウイントン・ケリー(p)、アート・ブレイキー(ds) ほか

ラグフェア1st.アルバム"I RAG YOU"
 2001年CD
RAG FAIRのデビュー・ミニ・アルバム。ヴォイス・パーカッションを認知させ、コーラスの美しさや楽しさを再認識させてくれた彼ら。その卓越した技量と調和のとれた絶妙なハーモニーは、まさに“マジカル”。
1. RAGレター   2. Start   3. ダンス天国   4. fallin' RAG   5. Magical Mystery Tour
6. To Feel The Fire   7. Hound Dog   8. I RAG YOU   9. 青空   10. イッショウケンメイ。(Bonus Track)

「Naoko -Jazzy Road」藤本直子
CDアルバム
藤本直子(vo), Norman Simmons(p), Rufus Reid(b), Akira Tana(ds),
Satoshi Inoue(g), Craig Bailey(fl), Jimmy Greene(ts/ss), Steve Kroon(per)

ニューヨーク Sound on Sound にて録音(May 5-6, 1999)

鈴木重子CDアルバム
 「ブレス・オブ・サイレンス」
"A BREATH OF SILENCE"
2003年6月 BMGファンハウス BVCJ-34025 定価2835円
JAN: 4988017649442 BVCJ-37596の同内容初出盤 
鈴木重子(vo)/渡辺かづき(pf)/渡辺亮(per)/諸岡由美子(cello) ほか

小林桂CDアルバム
「ジャスト・ユー〜somethin'else」
2.フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン 3.君住む街で 4.イージー・トゥ・リメンバー 5.A列車で行こう[4:29] 他全14曲

小林桂(vo)、石井彰(p)、納谷嘉彦(p)、俵山昌之(b)、小島勉(ds)、安保徹(ts)、角田健一ビッグバンドほか
2000年 ユニバーサルミュージック 歌詞・訳詩、曲目解説、インタビュー(児山紀芳)付属

COUSIN-カズン「 ラブ&スマイル 」
アルバム:冬のファンタジー 他
1. 約束    2. 水曜日に会いましょう
3. 君のこと    4. ひとちがい
5. 最後の夕暮れ    6. コンクリートに花を咲かせよう
7. 恋する惑星    8. 冬のファンタジー
9. 想い出をつくろう    10. シング

和久井映見CDアルバム「 PEARLY 」 3.始まりの夏 作詞:芹沢 類 作曲:亀井登志夫 編曲:門倉 聡
4.さよならを言わなかった 作詞:康 珍化/本木紀子 作曲:林 哲司 編曲:門倉 聡
5.いつか信じさせてね 作詞:戸沢暢美 作曲:若林かほ 編曲:門倉 聡
6.Shining Day 作詞:杉山麻里子 作曲:中崎英也 編曲:菅原弘明
7.フォト・スタンド 作詞:康 珍化 作曲:大門一也 編曲:菅原弘明
10.抱きしめたいのはあなただけ(アルバムremix) 作詞:戸沢暢美 作曲:林 哲司 編曲:小倉博和/角谷仁宣

元ちとせデビューアルバム
『Hajime Chitose』

2001年AUGUSTA RECORDS
2001年3月10日リリース、全曲カバーの初CDアルバム
1. Birthday(Sugarcubes)   2. 名前のない鳥(山崎まさよし)
3. Sweet Jane(ルー・リード)   4. Little Wing(ジミ・ヘンドリックス)
5. 冬のサナトリウム(あがた森魚)
6. Home Again(キャロル・キング)

「Conspiracy Of Hope」
ROCK FOR AMNESTY ドイツ輸入盤
ヨーロッパ直輸入盤に矢口清治氏の解説、英語歌詞の紙片付属します。
1 Peter Gabriel - Biko 7:25    2 Elton John - Passengers 3:20
3 Tears For Fears - I Believe (A Soulful Re-Recording) 4:39
4 Howard Jones - No One Is To Blame 4:10
5 Paul McCartney - Pipes Of Peace 3:22   ほか

 

一般雑誌

1995/09 雑誌「 歌 劇 」
宝塚歌劇団発行
表紙(秋山庄太郎撮影)麻乃佳世   巻頭カラー 真矢みき、一路真輝、天海祐希、純名里沙、久世星佳ほか
今月の特別記事
「ME AND MY GIRL」月組宝塚大劇場公演楽屋取材
「チャンピオン」花組宝塚バウホール公演   「大上海」雪組宝塚バウホール公演
「アリア 夢唄」雪組名古屋特別公演   河原悠「エデンの東」新人公演評 ほか
「本の雑誌」2013年6月
(大雨シューマイ号) 追悼文は文学である!
追悼文をめぐるインタビュー(坪内祐三)  「江藤淳追悼号のこと」細井秀雄
「追悼にはものすごいドラマがある」嵐山光三郎 「追悼の伝統を貫く『映画芸術』が偉い!]亀和田武
萩原魚雷「追悼 アンディ・ルーニー」  高橋良平「死者へ贈る言葉の花束」
若島正「追悼文なんかキライだ!」 ほか
1998-03「STUDIO VOICE #267
特集 Sexual Healingほか
・沢渡朔の世界 
・書き下ろし(園田恵子/室井祐月) ・わたしの性的黙示録(荒井晴彦/宇川直宏/山口椿)
・ジョージ秋山「捨てがたき人々」 ・Larry Clark ・「ラブラブ☆チッチョリーナ」篠崎真紀
・最強対談(沼正三×団鬼六)  ・「性の伝道師・青木信光」篠崎真紀
・対談「カンパニー松尾×バクシーシ山下」
「SAGAサーガ11」
月刊松山 千春とおすぎとピーコに変更!?の巻
松山 千春 (編著) アミューズブックス ;2001年12月 152頁 
俺もおすぎもピーコも、自由に好き勝手なことばかり口にするが、
その裏には相応の苦労の歴史があったりする、やらなければいけないことは、きちんとやり通してだ。
時には屈辱を受けたりしながらも、経験を踏まえた上でようやく自分の言葉を探し出せたのだ。
そこから自由を手にして、今では屈強に笑いながら荒岩の上に立っている。…
1997-05「STUDIO VOICE #257」
特集 写真集の現在'97
写真集の現在'97全180冊完全マップ
デヴィッド・ベイリー/パトリック・デマルシェリエ/アレクサンダー・リーバーマン/
マン・レイ/マーティン・バー/アンドレ・セラーノ/ヒロミックス/ウォルフガング・ティルマンズ ほか
「写真集の出し方、97年的事情」藤川哲   プラスティック・カラーズ」飯沢耕太郎
「出版社が写真を曳航する」鈴木行  「ファッション写真の筋力」「写真が先か、デザインが先か」金子義則
「大森克己が語る写真集の価値」   「アートパートナーの写真資本論」立川実十 ほか
1981年月刊「宝島」
ミスター・ディ・ジェイ糸居五郎特集
・グラビア「ザ・ローリングストーンズLAライブ」  その日僕はロスで偉大なる魔術を見た(鳥井賀句)
・ロングインタヴュー 糸居五郎「ミスター・ディ・ジェイ」
・市民情報欄VOW
・RCサクセション新譜"BLUE"発表!
・映画の五日間(戸井十月)  ほか
雑誌「Switch」02-2010
特集:闘う、大島渚
インタビュー (坂本龍一/崔洋一/松田龍平/田口トモロヲ/成田裕介/阪本順治/塚本晋也) レクチャー「大島渚講座」黒沢清/若松孝二/是枝裕和 「日本映画には、動的訓練が必要である」黒澤明×大島渚 1993わが映画人生より 大島渚フォルモグラフィー ほか



ビジネス/経済

邱 永漢「 株の原則 」
 (邱永漢の基本法則2)
 「株」は、時代を読み、推理し、そして楽しむための絶好の題材である。
「株の原則」とは、よくできた推理小説を堪能するように、時代の変化や経済の動きの筋を読み、登場人物である「株」の動向を推測することだ。
推理のカンが冴えれば儲けは自然についてくる。“金儲けの神さま”が教示する、だれにもわかる15の「株の基本原則」。

国家破産サバイバル読本[上] [下]
(単行本二冊組) 浅井 隆
第1章 ハイパーインフレの真実(ハイパーインフレは本当にやってくるのか!? ほか)
第2章 日本をとりまく本当の状況(私たちの将来に待ちかまえている「脅威」 ほか)
第3章 この国はあと何年もつのか!?(デフレの猛威/アフリカの小国以下という格付けの意味すること ほか)
第4章 さあ、この国でこれから何が起きるのか!?(歴史が教える「国家破産、三つの結末」 ほか)
第5章 究極のサバイバル戦略 基礎編(いまや日本国が破産する確率は九五%! ほか)
第6章 究極のサバイバル戦略 応用編(国家破産の影響と対応策/海外で持つべき資産の実例 ほか)

「仮想会社四季報」
有名フィクション企業が現実に(徳間文庫)
○パンプキン・カンパニー・ジャパン(映画「どっちにするの」)
○世紀火災海上(高杉良「広報室沈黙す」)   ○鈴木建設(映画「釣りバカ日誌」)
○藤枝梅安鍼灸治療院(池波正太郎「仕掛人・藤枝梅安シリーズ」)
○安宅物産(映画「私をスキーに連れてって」)   ○宮崎精密機械(高橋和巳「我が心は石にあらず」)
○極東航空(深田祐介「スチュワーデス物語」)  ○阪神銀行(山崎豊子「華麗なる一族」) ほか

若宮 健
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか
(祥伝社新書)
韓国にできて、日本にできない恥辱。日本は、まともな国といえるのか!?韓国では、往時にはパチンコ店が1万5000店、売上高は日本円にして約3兆円にのぼった。それが、2006年の秋に全廃され、いまは跡かたもない。だが、その事実を伝えた日本のメディアはなく、それを知る日本人は、いまもほとんどいない。日本でいち早くそれをレポートした著者は、その後も何度も韓国を訪れ、なぜ韓国にそれができたのかを取材した。そこから見えてきたものは、日韓であまりにも対照的な社会の実態だった。

佐高 信「 経済小説のモデルたち 」
(現代教養文庫)
 現実のビジネス社会を反映した三十三の経済小説をとりあげ、
その実在のモデルと照らし合わせながら「虚と実のドラマ」を追い、
産業界と企業のオモテとウラを描き出す。

徹底解剖100円ショップ
‐日常化するグローバリゼーション
 なぜ、100円という値段で販売できるのか? 誰がどこで作っているのか?
100円ショップや中国・タイほか国内外の主要産地を徹底取材。
安さの秘密と地域への影響や労働条件など問題点に鋭く迫る。

船井幸雄「自然の摂理」に従おう
‐見えてきた近未来とその生き方
風雲舎;1996年12月初版本 ISBN:9784938939014

これからは企業であれ、人の生き方であれ、「自然の摂理」に従うことが、すべての基本であり、決め手となる。
「百匹目の猿」「エヴァへの道」につづく著者全力投入の書。今一番訴えたいことの全て。

草柳大蔵「なぜ、一流品なのか」
読むオシャレ・24章 (単行本)
「ほんもの」誕生の歴史にちりばめられた無数の逸話を紹介しながら語る「一流品」へのルールとマナー。

「月商110万円で儲かる
‐自己資金ゼロでショップオーナーになれる」
たかはた けいこ (著)
繊研新聞社 ;2002年3月初版本 ISBN:9784881240915
193頁  定価1800円
諸般の事情で独立開業せざるをえなくなった人や、自分の夢を形にしたい人に向けて、
月商100万円で採算分岐点に乗るための店づくり、売り上げづくり、顧客づくりのためのポイントを紹介。

村上 龍「 若年労働者の危機 」
Japan Mail Media vol.13
「フリーター論議を超えて」村上龍x玄田有史
Reference フリーターの現在
<Debate>いまなぜフリーターか
フリーターとは何か/労働力の“質”/変わる雇用形態/自発的選択、非自発的選択 ほか
若年雇用の実態
早く方向を決めることのメリット/新しい就業の可能性/社会的コストとして/若者の居場所 ほか

 

八代市高下東町
音 楽
に関する

文庫本のリスト

新書本のリスト

ジャンル別
ノンフィクションの
*白川書肆*


 

競馬(公営競技)関連

石川喬司
「紳士は競馬がお好き」

‐馬家先生、世界を駆ける
父ミステリー、母エスエフ、脚質アナ狙い暴走型、加えて、前夜検討偏愛型、場内霊感派、
語呂合わせ必勝法教祖であり、「苦心して当たり馬券をよけて買い」の川柳を地で行く、馬家先生。
翻然としてヨーロッパ競馬遠征の旅に出る。そしてついに必勝馬券学を発見する。
…秀逸なご存知ケイバ・エッセイの珠玉。

競輪マクリ読本
ギャンブルの王様・競輪なんて簡単だ!
(別冊宝島)
「オケラになってもキモチいい競輪場はどこだ」競輪場ミシュラン
「バンクの芸人たちの珍プレー好プレー」須田鷹雄
インタビュー(吉岡稔真、神山雄一郎、滝澤正光、井上茂徳、山口健治、十文字貴信ほか)
競輪新聞の謎「補充、追加、日大って何?」 番組の秘密「競輪を操る"公認"陰の演出者」
「カマシ、ズブズブって何?」競輪用語の基礎知識(田中誠"ギャンブルレーサー")引用  ほか

杉本清
「三冠へ向かって視界よし」

‐杉本清・競馬名実況100選
日本文芸社 ;1997年10月十一刷 ISBN:9784537024838
254頁 定価1260円

昭和44年桜花賞から平成7年宝塚記念までの名実況を再現。
加えて名語録の誕生秘話を、杉本清(関西テレビアナウンサー)が熱く語る。

「JRAを解体せよ!‐
これでいいのか!ニッポンの金満競馬
第1章 「競馬の国・イギリス」が生まれるまで
第一部 競馬ファンを幸福にしないJRAというシステム
「馬券が売れない!」野元賢一(JRA、今そこにある危機の本質)
「日本の賞金はなぜバラマキ的で非常に高いのか?」野元賢一
「農水官僚の競馬支配を衝く」本誌取材班(天下りと補助金の弊害)
「崩壊前夜の 地方競馬、馬産地"道営"の迷走」石原儀人(廃止へのカウントダウン)
「競馬の国際化は生産者を変えたか?」石原儀人
鶴木遵「真相」調教師伊藤雄二の確かな目
 (文庫)
月刊誌「競馬最強の法則」に長期連載され好評だった「調教師伊藤雄二の確かな目」が文庫になった!
 名伯楽の視線が射抜く、勝負の真実、闘う魂の記憶 第二弾。
「山田雅人の名馬・名勝負物語」
1996年光栄刊単行本
芸能界屈指の競馬通として知られる山田雅人。
20年以上競馬を愛し続けてきた彼が選びに選び抜いた、
想い出の名馬たち40頭の感動のストーリー。
第1章 自分でドラマを作ったヒーローたち
タニノムーティエ、グレートタイタン、サッカーボーイなど
昭和53年の競馬月刊誌「優駿」
(1978年11月号)
・23回・京王杯オータムH(カールスバット)
・26回・クイーンS(ヨドハマナス/バンパサー)
・29回・毎日王冠(プレストウコウ)
名馬名勝負物語「タケホープとハイセイコー」山野浩一
 「厩舎を支えた尾形の背骨」本田靖春    「長かった装蹄の過去を顧みて」松原茂平  テッソ死す(編集部)
昭和53年9/10月詳細成績(1回札幌・3回新潟・3回小倉・2回札幌)重賞競走記録とレポート

バンクを駆ける青春
‐日本競輪学校79期生の群像
第1章 子持ちルーキー奮闘記‐毛利昇平
   (デビュー戦前夜/日本競輪学校の十ヵ月/師匠との幸運な出会い ほか)
第2章 七九期生 それぞれの出発‐闘いは始まった
   (落車‐伊藤嘉浩/激突‐小谷文吾/一勝の重さ‐川口広司 ほか)
第3章 ルーキーチャンピオンレース‐選ばれた九人
   (在校生成績第一位‐西本龍/補欠選手‐田中雅史と井出健/最後に動く‐八日市屋浩之 ほか)

藤代三郎「 外れ馬券に月が泣く 」
(ハードカバー単行本)
第1章 返し馬作戦の行方
(6番の馬を買え/お前はだめだめ/万馬券が2本的中/男らしさを追求するバカ
/自分の馬券が当たりさえすれば競馬は面白い ほか)
第2章 ツキの問題
(函館の全レースが府中で買えるのはいいけれど/今年の夏競馬は全レースを買うぞ
/福島競馬場の椅子問題についての報告/三場全レース挑戦の課題/四半世紀ぶりの阪神競馬場 ほか)

オリビエ・ペリエ「 野望ありマス 」
仏国人一流騎手が競馬を語る
第1章 ボクが日本の競馬に魅せられた理由
第2章 野心家オリビエ・ペリエの作りかた(石工の父親から学んだこと/陽気な性格は母親譲り ほか)
第3章 ボクをとりこにした馬たち(日本馬編/海外馬編)
第4章 ペリエで勝つ!ペリエが勝つ!(騎手だって人気は気になる/人気薄の馬はどう乗るか ほか)
第5章 海外競馬の見どころ勘どころ(凱旋門賞へのいざない/ヨーロッパ競馬の楽しみかた ほか)


 

音楽関連

林 哲司
「ポップス作曲法 *ケース・スタディ編」

(単行本)♪
君の作曲センスを120%アップさせる秘技を満載好評の「ポップス作曲法」に続く第2弾。
林哲司を代表するヒット作14曲の楽譜をピックアップし、さまざまなケースを想定した作曲法を紹介。
またそこに含まれる作曲テクニックの数々を徹底的に分析、
コード展開の技法、転調、サビの盛り上げ方など、作曲テクニックの奥義のすべてを披露。
  CD付きオペラブック3
「ドン・ジョバンニ / モーツァルト」
萩谷 由喜子 (著) アダチマサヒコ(イラスト)
ショパン社;2006年9月初版本 ISBN:9784883642236
79頁 定価1575円
神も地獄もおそれず、欲望のままに突き進むドン・ジョヴァンニの行き着く先は…
全曲ハイライトCD&対訳付き。
よくわかる音楽著作権ビジネス
(実践編)
大ヒット・ロングセラー『よくわかる音楽著作権ビジネス』が、大幅な法改正や近年のIT&デジタル化社会の波を的確にとらえ、大幅にリニューアル!
現場で役立つ最新情報を満載し、アーティストが直面するさまざまなケースへの対応をわかりやすく解説します。
音楽業界関係者だけでなく、音楽ビジネスを学ぶ人やアマチュア・ミュージシャンにとっても必携の新世紀版バイブルです。
読んで観てわかる「オペラ鑑賞ガイド」
 (小学館フォトカルチャ-)
(1)オペラに関する基礎知識として50の代表作をビジュアルに紹介。
(2)オペラを鑑賞するとき、必ず知っておかなければならない常識、マナー、情報。
(3)世界の有名なオペラ劇場、新国立劇場の案内、周辺の情報、チケットの求め方を紹介。
(4)世界で活躍するオペラ歌手、専門用語、歴史なども紹介。
佐渡 裕
「僕はいかにして指揮者になったのか」

(単行本)
八年前、レナード・バーンスタインと小澤征爾、この二人に見出された僕は、 二人が創り出すとてつもなく素晴らしい世界を見ることができた。 目的を成し遂げたときの歓喜や天性の才能、物事に打ち込む姿、 前向きな生き方、そして孤独感と闘う生命力…、教えてもらったことは計り知れない。
坂田明「ジャズ西遊記」
絶版フリージャズエッセイ1979年刊
書き下ろしコルトレーン論。 山下洋輔トリオの東ヨーロッパ旅日記。
ハナモゲラ歌唱法の理論から実践まで。
冷やし中華との出会いや、我が生い立ちの記などなど。
異色のジャズ・プレイヤーがサックスをペンに持ち換えて、
緩急自在に綴った幻の異色エッセイ集。

"MEET THE BEATLES"
 ビートルズがやってきた!

SHINKO MUSIC MOOK

カラー・モノクログラビア多数
 世界を揺るがすビートルズ現象はここから始まった ストックホルムのビートルズ パリのビートルズ ニューヨークのビートルズ ロンドンのビートルズ
 ビートルマニアによる「ビートル的なるもの」の証明 100人に聞いた「ビートルズとの出会いと好きな曲」ほか
「小学生のヴォイス・トレーニング」
音楽指導ハンドブック
橋本 静一 (著) 音楽之友社 ;1997年4月五刷 ISBN:9784276312920 126頁 定価1837円
歌いたいのに思うように声が出ない…という体験によって、子ども達は音楽から離れてしまう。
そんな子どもたちを援助するためのノウハウを紹介する。一人ひとりの声を、迷路から救い出すために。
<1「いい声」で歌うためのアドヴァイス>
<2ヴォイス・トレーナーから「合唱」をみる>
ドラム&リズム今昔物語
体験的ドラム・メソッド編」 (単行本)
この本は私がニューヨークのマンハッタンでプロフェッショナルのミュージシャンに必要な知識、演奏スキル、マナーを修得するまでの過程の一部、そして現在現役のドラマーとしての視点で『体験的ドラム・メソッド』の話をまとめたものである。内容はニューヨークにある世界トップクラスのリズムセクションの学校として知られる Drummers Collective で学んだ実践トレーニングのごく一部をさらに分解し説明したもの、師事したすばらしいミュージシャン達の教え、その後の演奏経験と研究、海外での生活、多くの現役ミュージシャン達との知識の共有、
教育現場での経験、感銘を受け信頼する重要参考文献から成り立っている。(著者まえがきより)
佐瀬隆介「サウンドマジシャン」
‐プロが教える音づくりの現場
 本書は音作りのイロハから実践テクニックまでを綴ったノンフィクションである。
そして、エッセイや紀行文ありの軽いタッチのソフト技術書に仕上げた。
従って、これから音楽業界で一丁メシを食べていこうという頑張り青年、
また現在、業界で張り切っているヤング達に少しでもお役に立てば幸いである。
本書の「音作りの実際2」は、田村雅典氏の協力を仰いだ。(あとがきより)
「エリック・クラプトンの軌跡」
自らの証言で綴るサウンドの秘密
世界中で一番有名なスーパー・ヒーロー・ギタリストのエリック・クラプトン。
ロック・ギタリストのスタイル確立を成し遂げた48年の軌跡。
パッと燃え上がり、生き残り戦い続け、才能とともに欠点すらも晒した彼の人生はこれからも続く。
そして彼の音楽も…。
「 My name is good time Charlie 」
チャーリー永谷(単行本)
チャーリー永谷カントリー歌手50周年記念出版
熊日情報文化センター(編)
----------------------------------------------
異次元の人チャーリー/チャーリー、わが人生を歌う/クリントン大統領からの招待状
アメリカ33州の名誉州民に/カントリーゴールド、カントリーサンシャイン ほか



鉄道(乗り物)関連

櫻井 寛
「今すぐ乗りたい!世界名列車の旅」
(鉄道書単行本)
「世界名列車」路線略図
1 アジアの名列車 2 ヨーロッパの名列車 3 オセアニアの名列車
4 アメリカの名列車 5 アフリカの名列車
内田百間「 第三阿房列車 」
(新潮文庫版)
長崎の鴉ー長崎阿房列車   房総鼻眼鏡ー房総阿房列車
隧道の白百合ー四国阿房列車   菅田庵の狐ー松江阿房列車
時雨の清見潟ー興津阿房列車   列車寝台の猿ー不知火阿房列車
解説:阿川弘之
阿房漫画「メーリーハムサファル」グレゴリ青山
「ブルーリボン・ローレル賞の車両」
(保育社カラーブックス)
 鉄道友の会 (編)
保育社 ;1994年2月初版本 ISBN:9784586508594
151頁 定価700円

1993年から過去5年の受賞車の横顔とそれ以前の受賞の変遷を楽しく紹介。
「Nostalgic Hero vol.97」プリンスの深層
(車グラフ誌)
 特別企画 プリンスの深層
・スカイライン1900 ・スカイライン200GTB改
・スーパークリッパー ・スポーツ車課のすべて
・元プリンス 島田勝利ストーリー
綴じ込みピンナップ・スカイライン1900 ・サバンナRX-7カスタム
スカイライン1900は1961年式カタログ復刻掲載もあり、
「 飛鳥‐日本最大客船への招待 」
Cruise編集部 (単行本)
「日本人のための日本籍の客船を、」それも「どうせ造るなら真似の出来ない本格的な客船を」と
日本郵船が大型客船構想をスタートさせたのが1980年代初め。そして実現したのが飛鳥だ。
「日本籍船として出来る限りの快適さ、楽しさを盛り込もう」という日本郵船の情熱は、
日本船では初めて、乗組員の大半を外国人が担うという新しいシステムを可能にした。
佐貫亦男「 飛行機のスタイリング 」
 (航空書籍単行本)
グリーンアロー出版社 ;1996年3月初版本 ISBN:9784766331813
254頁ハードカバー 定価2400円 本文図版:長谷川元太郎

ライトフライヤーから最新鋭のステルス機までの、各時代、各国の軍用機、民間機のスタイリングの善し悪しを、
その発想をも含めて、豊富な図面と写真を駆使して検証。
徳大寺有恒
「 ああ、人生グランド・ツーリング 」
 自動車に自分の人生を捧げて、というか奪われて、どう贔屓目に見ても、
私の人生の三分の二は終わりました。しかし、そのことに悔いはありません。
 少なくとも日本の自動車産業の揺籃期から成熟期までをみられたというのは
本当に素晴らしい時代だったと思います。
 自動車にありがとうと感謝しつつ、きっと私はこれからの人生も歩んでいきます。
種村直樹「日本縦断鈍行最終列車」
日本国有鉄道への挽歌 (単行本)
北の宿から南の海へ。
分割・民営化直前の国鉄最後のネットワークを使って、日本縦断全長4200キロ各駅停車の旅を敢行。
駅弁を食し、時には沿線の温泉で疲れをいやし、SLに見とれ、駅ネをしながらの六泊七日。
旅費38,350円、乗り継ぎ本数内訳は鈍行列車44本、国鉄バス3本、連絡船3本。


ディーゼル機関車DE10型
鉄道
に関する

文庫本のリスト

新書本のリスト

ジャンル別
ノンフィクションの
*白川書肆*


 

御漫画

砂川しげひさ「ワガハイとチビ丸」
(四コマ単行本) ☆送無料
砂川 しげひさ (著)
朝日新聞社 ;2002年9月初版本 ISBN:9784022577924

ワガハイ、チビ丸、のらノ助、コトメ、ボスノラとクロなど、かわいさ全開のネコたちが大活躍。
『朝日新聞』夕刊に連載された人気4コママンガを単行本化。

いしいひさいち「ユーアーマイ参議院」
(コミック文庫本)
安倍が、小沢が、ブッシュが、金正日が、回り舞台で歌って踊る一大ニュース・ショウ PNN!
ひねくれ漫画の雄・いしいひさいちの超辛口時事漫画が、ついに登場!
政治評論家・宮沢喜一の迷解説や、現地レポート「金正男の世界の街角から」など、名物コーナーも満載!
単行本初収録作品を中心に、政治・社会からスポーツまで、世相ニュースを笑いとばす。

けんもちまよ「 キミはイケメン。 」
コミック(
単行本)
憧れのイケメンと付き合ってみたら、彼はムカつくほど自由奔放。
そんなイケメン彼氏との、悩みが絶えないトホホな毎日。
<目次>イケメン彼氏との始まり/顔以外は残念なダーリン/イケメンのカノジョ改造計画/
ありえない2人の結婚/トホホな同棲生活へ/顔面格差カップルの馴れ初め

西原理恵子の人生一年生 (2号)
 (コミック+@単行本)☆
「今だから話せる恨ミシュランの真実」  画力対決「朝毎代理戦争勃発!しりあがり寿 vs 西原理恵子」
サイバラまんが わたしならこう描く     「ぼくんち」安野モヨコ  「できるかな」リリー・フランキー
 「まあじゃんほうろうき」くらたま   「ゆんぼくん」おおひなたごう
ロングインタビュー「土佐女サイバラ初ガタリ」重松清  西原理恵子のこの人に会いたくない
西原理恵子の居酒屋煮え煮え ほか一気に読むと食い倒れするほどのボリューム!

岡野玲子
両国花錦闘士3」‐両国おしゃれりきし
昇竜と雪乃童、美人雑誌記者橋谷を巡って恋の鞘当て。
新たな三角関係に、またもや角界は波乱の予感…。
『ビッグコミックスピリッツ』連載、おしゃれな相撲コメディの単行本第三巻。

吉田戦車「 ニューはまり道 」
(Beam comix)
週刊ファミ通で連載してきた「はまり道」「ゴッドボンボン」に続く
ゲーム4コマ漫画三部作の最終巻です。
掲載時「俺ボンボン」といいうタイトルだったように「俺」が前面に
押し出されたつくりになっています。
通して読むと、俺の奴は「ときメモ」ネタが多いなあ。(著者まえがきより)

しりあがり寿「 コイソモレ先生 」
(四コマ漫画単行本)
「目を開ければ世界はある。目をつぶれば世界はない。だから自分にできないことなんかない。」
これがコイソモレ先生の口グセでした。先生は、唯心論的とゆーか超自己中心的とゆーか、要するにワガママなヘンクツオヤジで、友達もあまりいなくて、いつも丘の上に一人で立っていました。
 僕は生まれてから東京に出てくるまでの9年間をあの町で、コイソモレ先生の丘のふもとで暮らしていました。
 今ではあの町の名前もどこにあったのかも思い出せません。
なんだか大切だった人の名前も町を出た日のことも全てが茫漠としています。

「いきなり最終回‐あの傑作が終わる
…それは大きな事件だった!」
・謎めいた最終回をそのまま一挙掲載
「あしたのジョー」高森朝雄/ちばてつや   「タッチ」あだち充  「サーキットの狼」池沢さとし
「ブラック・ジャック」手塚治虫  「翔んだカップル」柳沢きみお  「哭きの竜」能條純一
・終わらない大河マンガの最終回予想

中崎タツヤ「ひつこいんだから」 廣済堂出版 ;1995年3月初版本 ISBN:9784331504642
173頁  定価550円 
ビッグコミックスピリッツの人気漫画「じみへん」作者の初期作品集。
シュール条理ズムとでも形容される超常設定ギャグがひとたびツボに嵌れば、
電車の中であろうと腹を押さえてのたうちまわる危険性を孕んだ代物。

・落語芸能

小松左京「 明烏 」
落語小説傑作集 (集英社文庫)
 大学生になった甥の堅さを心配した叔父が、昔なじみの女将に…。
初心な若旦那が騙されて吉原へという落語を現代の艶笑譚に昇華した『明烏』。
「天神山」と「立ち切れ」を芸能の本質に迫る人情譚に仕立てた『天神山縁糸苧環』。
他、「三十石夢の通路」「反魂香」など有名落語を、
奥深い芸道と色恋の艶を加えて、粋で鮮やかな世界に完成させた珠玉の作品集。

色川武大「 なつかしい芸人たち 」
 (新潮文庫)
化け猫と丹下左膳/馬鹿殿さま専門役者-小笠原章二郎のこと/アノネのオッサン/
故国喪失の個性-ピーター・ローレ/
流行歌手の鼻祖-二村定一のこと/ガマ口を惜しむ-高屋朗のこと/誰よりトテシャンな-岸井明のこと/
マイナーポエットの歌手たち/チャンバラ映画の悪役たち/
パピプペ パピプペ パピプペポ-杉狂児のこと〔ほか〕

三遊亭圓生「圓生古典落語 2 新版
(集英社文庫)
 笑いの中に人生がある‐。庶民の人情を生き生きと映す、昭和の大名人・圓生の話芸ライブ決定版!含蓄にとんだ鑑賞文も掲載。

<目次>
品川心中/質屋庫/唐茄子屋/百川/鰍沢/淀五郎/小間物屋政談/猫忠/一人酒盛/能狂言/子別れ
立川談志「 新釈落語咄 」
立川流落語解題 (角川文庫)
 「ガキの頃、太宰の『お伽草紙』を読んだ感動はいまだに残っていて、それを何とか落語に適用したい」と考えた家元が「諸々の咄のあちこちに疑問を投じて、新たな解釈」を試みた極めてユニークな“現代落語論”。
<目次>
粗忽長屋/欠伸指南/片棒/湯屋番/疝気の虫/だくだく/長屋の花見/胡椒の悔やみ/化物使い/寿限無/宿屋の仇討ち/鉄拐/桃太郎/寝床/死神/孝行糖/按摩の炬燵/文七元結/つるつる/妾馬
矢野誠一(編)「 志ん生讃江 」
(単行本)
志ん生語録(古今亭志ん生) 志ん生(徳川夢声) 古今亭志ん生(小泉信三)  冷や酒(清水崑)
三道楽を許しあって四十四年(安藤鶴夫) 志ん生の『牡丹灯篭』(刀屋)(江國滋)
旦那の意見(山口瞳) 古今亭志ん生(吉村昭)  父・志ん生の人と芸(金原亭馬生)
おれ志ん生が好き(大西信行) 結城昌治「志ん生一代」解説(山田洋次) ほか
桂 枝雀「 らくごDE枝雀 」
 (ちくま文庫版)
 上方落語の人気者・桂枝雀が、落語の魅力と笑いのヒミツをおもしろおかしく解きあかす本。
古典中の古典「寝床」「宿替え」から新作「雨乞い源兵衛」まで、持ちネタから選んだ落語五席を紙上で再演。
さらに小佐田定雄との対談で「笑いのメカニズム」について考えをめぐらし、落語のサゲを四つの型に分類してみる。
北村一夫「 落語地名事典 」
(現代教養文庫版)
本書は、落語をより親しみ深く味わうために約500余篇の落語に登場する
570余ヶ所の地名を地域ごとに分類、その由来、その地であった事件、
居住の人物等に短い解説、逸話を付し、演題を添え収録した画期的事典であり、
落語愛好家必読の書として編まれた。

桂 米朝「 米朝ばなし 上方落語地図 」
(ハードカバー古書)
とりあげた地名百余り、 有名な土地もあれば落語によってのみ、伝えられているものもございます。
何百年にもわたる先人の業績をこんな形で一冊の本にすることができました。
 昭和五十年代の数々の写真、これは後世、必ず貴重な資料となるに違いありません。

河内家菊水丸「秘宝の館大全集1?」
芸能資料コレクション
河内家菊水丸の「秘宝の館」へようこそ、いらっしゃい。
京都府相楽郡南山城村の自宅地下には2万冊の本、
レコード、カセット、CDなどの音源も2万点。
そのほか芸能資料として永遠に語り継がれる数多くのコレクションも眠っております。
この本では、私が約30年にわたって、集めに集めた品の数々をご披露いたします。

柳家小三治「柳家小三治の落語1」
 (小学館文庫) ☆送無料
小学館 ;2007年発行 ISBN:9784094082326
280頁 定価560円 演目解説:京須偕充
<目次>
前口上-文庫化にあたって/花見の仇討/もう半分/宿屋の富/大山詣り/三年目/
堪忍袋/舟徳/不動坊火焔




文 学

 

石川 淳「 新釈雨月物語 」
(角川文庫版)
 欲望と執念が渦巻き、愛情と怨念が交錯する近世怪異文学の金字塔、上田秋成の『雨月物語』は、
卓抜した発想・構成などあらゆる面で、近代文学のあり方を予告した作品でもあった。
巨匠石川淳が、奔放な想像力と流麗な文体を駆使し、この不朽の傑作を現代に蘇らせる。
〈この『新釈』は、作家石川氏の一つの作品と見るべきである〉(中村幸彦「解説」より)。
岡田嘉夫の妖艶にして絢爛たる描き下ろしイラストを満載した、待望の文庫版。

幸田露伴「寶の蔵」
 名著復刻日本児童文学館3
 露伴の少年向け作品の代表作、仏典を材にイソップを想わせる動物比喩話に紡ぎ上げた。
原本は明治25年7月「学齢館」発行

団鬼六「 異形の宴 」
‐責め絵師伊藤晴雨奇伝
朝日ソノラマ ;2000年4月初版本 ISBN:9784257790396
263頁 定価1575円

生涯、絵筆で女を責め尽くした異端の画家、伊藤晴雨。その嗜虐の世界観に肉薄する残酷絵巻集大成「外道の群れ」続編。

平岡敏夫「 明治 」
(詩集単行本)
うらなりは悲しんだ-今年は『坊つちやん』百年だというのに、何たる無理解!何たる作り話!
あの人の気持ちも、山嵐と呼ばれた堀田さんのことも、わたしの心も、ちっとも分かっちゃいないんですね。
これまで長く文学史家として研究を重ねてきた詩人は
「大きな歴史と私史の交錯、いわば大文字の歴史と小文字の歴史とのクロスするところ」に発語の位置を見出す。百年目にして語られる新たな「明治」の発見。

井原西鶴「日本永代蔵」
(新潮日本古典集成)
 井原西鶴(作), 村田穆(校注/解説)
新潮社 ;1977年2月初版本 ISBN:9784106203091
252頁ハードカバー 定価1300円

かんべむさし
「居候浮始末」
いそうろううかれのあれこれ
 (単行本)
青山のアパートで新婚生活を始めたばかりの俺は、とある日曜の早朝とんでもない客の来訪を受けた。
戸口に立っているのは、なんと一匹の雷さま。頭にツノ、髪の毛からは火花がパチパチ、どんぐり眼で、大きく裂けた口からは牙がニュッとはえているではないか。じつはこの雷さまは、俺が旅行土産に買った大津絵から抜け出てきたのだ。先祖伝来の大事な太鼓を、浮かれた拍子に地上へ落としてしまった雷様を、俺は幸か不幸か手助けして、無事に太鼓探しは成功… しかし。
弁慶、座頭、鷹匠、エテ公と、大津絵仲間が次から次へと絵から抜け出し、身の上相談にやってくることに。

望月哲男「ドストエフスキー・カフェ」
現代ロシアの文学風景
序章 驚愕の変奏-二つの『白痴』から(ホルバイン-キリストの肉と精神/ダリ-虚無の侵食 ほか)
第2章 主人公たちの冒険(地下室人の殺人/現代のキリスト像 ほか)
第3章 ドストエフスキーという人物像(マルクスとの対話/反ユダヤ主義論争)
第4章 ドストエフスキーというテクスト(饒舌な空虚/豊穣なる狂気 ほか)

ブローティガン「 アメリカの鱒釣り 」
(ハードカバー単行本)
 鱒はどこにもいて、どこにもいない。
サンフランシスコのワシントン広場から、アメリカの都市に、自然に、
そして歴史のただなかに、失われた「アメリカの鱒釣り」の夢を求めて、
男たちの果てのない旅がはじまろうとしている… これは、ぼくらがこれまで
一度も味わったことのないほどに魅惑的な笑いと、神話のように深い静かさにみたされた、
この上なく現実的で幻想的な物語である。

「中央公論文芸欄の明治」
(中公文庫)
名編集者・滝田樗陰が演出した、明治文壇を象徴する大家たちの『中央公論』掲載短篇を厳選、
夏目漱石「一夜」/泉鏡花「女客」/幸田露伴「ウッチャリ拾い」/森鴎外「鼠坂」/島崎藤村「家畜」/
国木田独歩「竹の木戸」/正宗白鳥「微光」/徳田秋声「出産」/
永井荷風「帰朝者の日記」/谷崎潤一郎「秘密」

吉行エイスケとその時代
モダン都市の光と影」 (作品と資料)
・カラーグラビア 昭和モダニズムの光芒‐懐かしきエログロナンセンスの時代
1 吉行エイスケの代表作   ・「職業婦人気質」 ・「港の売笑婦に関わる二つの挿話」 ・「女百貨店」 ほか
2 全集未収録作品   ・「続職業婦人気質」 ・「上海、肉體の街、その香料」 ・「立體的な赤犬」
3 モダニズム円舞曲   ・座談会‐享楽地漫談会
 ・「モダン日本辞典」室生犀星  ・「あの花!この花!」久野豊彦  ・「人間の足音」川端康成
 ・「モダーン十景」金子光晴  ・「器楽的幻覚」梶井基次郎  ・「日曜日のホテルの電話」中村正常
 ・「キリ子の朝」伊藤 整  ・「形態」田村泰次郎  ・「メカマをちどる」辻 潤  ほか

大岡 信 (編)「 現代詩の鑑賞101 」
(新書館単行本)
及川均、吉岡実から、鮎川信夫、田村隆一、石垣りん、茨木のり子、谷川俊太郎、吉増剛造、戦後生まれの荒川洋治、伊藤比呂美まで、現代詩の代表作101篇を選集。詩人による丁寧な解説付き。

わきめもふらず。ジクザクに。/葬式列車・足利/賭け・秋の日の午後三時・誕生日/過去・僧侶・サフラン摘み/来歴/みぞれ/会社の人事/朝、電話が鳴る・エレベーターの朝/この部屋を出てゆく・奇態な一歩/シジミ・表札・土地・家屋〔ほか〕

その他

尾辻克彦「 野次馬を見た! 」
馬オジサン・泰平小僧対談集(単行本)
 激動の時代が生み出した、好奇心旺盛な野次馬たち。
馬オジサンと泰平小僧……現実と架空の時空を自在に駆け抜けながら、
彼らが見たものは何か?
黒い笑いの向こうに、時代の闇が見える。
衝撃の近過去小説であり、漫才仕立ての大哲学小説でもある。

Biggest Joke Book in the World
 [絵入ペーパーバック]
Get ready for some tremendous laughs with this great selection of jokes.
You'll find quick takes, homework howlers, sports sillies, ghoulish giggles, and plenty of other crack-ups.
With hundreds of jokes to choose from, you're going to giggle, chuckle, smile, and chortle for hours,
and have a hysterically good time!
児童書ですが、活字の大きさは普通で、中学英語などの学習用にも好適(但し日本語表記はなし)

「なぜ、一流品なのか」
読むオシャレ・24章
草柳 大蔵 (著)
大和書房 ;1990年4月刊 ISBN:9784479010449
245頁ハードカバー 定価1400円

「ほんもの」誕生の歴史にちりばめられた無数の逸話を紹介しながら語る「一流品」へのルールとマナー。

「放射能汚染元年」
安全 安心な「食」を確保する方法とは?
第1章 放射能汚染大地、水、野菜の恐るべき実態
(原子力を人類が安全に扱うことは不可能/4つの原発建設を中止に追い込む/福島第一原発の事故の危険)
第2章 玄米、天然味噌、天然塩とたっぷりの無農薬野菜を
(アメリカでも認められた日本食/玄米を美味しく食べながら放射能に負けない体を/玄米を美味しく炊く方)
第3章 きわめて簡単、究極の対放射能家庭菜園プランター
(耕やさざる者、食うべからず/家庭菜園は時代の流れ/家庭菜園で放射能対策のススメ ほか)

有村昆「スゴ過ぎる!おバカ映画の世界」
バカデミー賞作品大集合
第1章 話題の新作おバカ映画!!(『トロイの秘宝を追え!』他/『カンフー少女』 ほか)
第2章 名作が甦る!?ナンチャッテ映画の世界!!(『ザ・コング』/『キング・オブ・ロストワールド』 ほか)
第3章 B級を超えた!ぶっ飛びZ級映画!!(『ヴィクトリィィーッ!キング・オブ・ドラゴン』 ほか)
第4章 タイトル・コピーがたまらない!エロパロディ映画(『ミッション・インサートフル2』/『ザ・ビーチク』 ほか)
第5章 ディープ過ぎる!マニアックカルチャー系作品!!(『ザ・ダム』『ザ・ダム 放流』/『団地日和』 ほか)

奥成達「定本ジャズ三度笠」
日本ジャズ小辞典付属
詩人、パロディスト、元全日本冷し中華愛好会会員にして中心的論客、
満足問題研究家、ハチャメチャ宇宙圏のハレー彗星、奥成達ジャズの旅完結編。
山下洋輔、坂田明との交流を通して、真にフリーなものとその周辺をめぐる、
ジャズ狂い20年の、ホットエッセイ。

亜流(ある)年譜住宅造形(すまいとかたち)
森史夫(絵入単行本)☆
デザインオフィースケイ ;2004年10月初版本 ISBN:9784902684018

2004年3月、長年務めた東京造形大学を定年退職した著者。
それを記念し、今まで続けてきた民家のスケッチや設計イメージ画、過去に雑誌などに発表した文章などを集め、
書き下ろしを加えて一冊にまとめた。

田中小実昌「コミマサ・ロードショー」
 映画古書
 肩からバッグ半ズボン。
三本立てから試写室へと、今日もコミさんは行く。
バカバカしい映画ふしぎな映画、みずみずしい映画イモ映画。
感心したり悩んだり憤慨したり、グチ言いながら、それでもやっぱりやめられない。
だって映画はトモダチだから。

別冊本の雑誌6「 活字中毒者読本 」
(本の雑誌社)
1 現代紙々人列伝(活字と紙と本に携わっている人々を訪ねる現代日本凡人伝)
2 われら活中派宣言(病気じゃないがなぜか文字が気にかかる)
3 活字面白話(ストリップの広告からペーパーマッチまで気になることがたくさんある)
4 書店を考える(新刊書店から貸し本屋まで、書店の状況はどうなっているのか)
5 実験レポート(気になることをいろいろ試してみた)  ほか

吉行淳之介「 特別恐怖対談 」
山下洋輔/星新一ほか
星新一-「1001篇目を書いた夜」篇/瀬戸内晴美-女の髪の毛について篇/村松友視-貧乏性について篇/
黒鉄ヒロシ-「変身」セイコー篇/吉村昭-「記憶にある恐怖」篇/山下洋輔-ピアニスト、怯える篇/
和田誠-初体験大会篇/沢木耕太郎-逆襲ムカシばなし篇/結城昌治-赤い・グチャグチャ・ヌルヌル篇/
遠藤周作-メイ手VS.メイ人篇

高見映「 ノッポさんがしゃべった日 」
(単行本)
 丸善メイツ ;1991年05月初版本 ISBN:9784895770514
190頁 定価1300円
「あーあ、とうとうしゃべっちゃった…」
NHK人気TV番組「できるかな?」24年間、沈黙しつづけたきのこ帽子のノッポさん。
待望の自伝的エッセイ。
阿部嘉昭「北野武 vs ビートたけし 」
 (リュミエール叢書)
1 TVはただの現代にすぎない   2 その男、凶暴につき心中   3 自殺抑制装置付野球論
4 死後、いちばん静かな海。    5 三回繰り返され死で終わる小曲
6 「肉体 vs 精神」「芸人 vs 芸術家」ダブルヘッダー
7 今度は「ビートたけし」を超えてしまうことを
五木寛之「わが心のスペイン」
(単行本)
晶文社 ;1972年1月刊
シンポジウム<スペイン戦争>
シンポジウム<1930年代>久野収・斉藤孝・五木寛之
年譜<スペイン戦争の芸術家たち>長田弘 訳編

今江祥智「冬の光 続・優しさごっこ」
 (大人も楽しめる童話)
今江 祥智 (著), 長 新太 (絵) 
理論社 ; 1981年7月初版本 ISBN:9784652010235
思春期を迎えた多感な少女と父との、ちょっぴり変っているけれど魅力的な二人暮しを、
やわらかな筆致で綴った、『優しさごっこ』の続編。

小林敬和
スポーツ選手のためのからだづくりの基礎知識
 指導者に必要なトレーニングの基礎知識とノウハウをコンパクトに解説。
安全かつ効果的なからだづくりのためのノウハウを、
若い指導者ばかりでなく将来指導者を目指す学生たち、一般のスポーツ愛好家にもわかりやすく解説。

筒井康隆「不良少年の映画史」
Part1/Part2(単行本二巻揃)
 文藝春秋 ;1979年-1981年
Part1 ISBN:9784163353500 385頁 定価850円
Part2 ISBN:9784163370804 299頁 定価900円
熱狂的な映画少年だった著者が、ロイド、エンタツ・アチャコ、エノケンなど、
往年のスターと作品のかずかずを、製作された年代順に語る、自伝的異色映画史。

岩崎紘昌
「岩崎紘昌のだから骨董屋は面白い」

(単行本)
こんなの買っちゃった。
『開運!なんでも鑑定団』でおなじみの人気鑑定士岩崎紘昌が、買い物の愉しみからマニアの奇妙な生態、
骨董業界の裏話まで、アンティークの魅力を語り尽くした初エッセー集。



 △ページ冒頭へ  熊本の便利なホテル55  ノンフィクション文庫・新書のジャンル別書棚「白川書肆」    ヴィレッジヴァンガード